|
 |
|
 |
 |
 |
富田林商工会は、1市2町1村を管内にもつ全国的に珍しい商工会です。
河内平野の南、平和な河内の郷を中心に位置する富田林市。その東に太子町、河南町、千早赤阪村が南河内の平野に広がる豊かな自然環境と、河内飛鳥などの古墳遺跡から中世〜近世の遺跡まで豊富な観光資源。
あたかも「文化の故郷」を彷彿とさせています。 |
●創 立:昭和37年7月22日 創立 昭和37年8月25日 法務局登記
※昭和37年8月:大阪府知事認可(37振第473号)
●会 長:金谷一彦
●住 所:富田林市粟ケ池町2969-5
<最寄駅>近鉄南大阪線 喜志駅
●代表電話:0721-25-1101
●担当地域:富田林市・河南町・太子町・千早赤阪村
●地域内事業所数:5,009件(平成13年事業所統計)
商業:3,761件 / 工業:833件 / 建設業:415件 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
商工会は皆様の一番身近な相談相手です。
融資のことなら商工会へご相談下さい。 融資相談、融資の斡旋はすべて無料です。 |
 |
 |
帳簿は自分の事業の実態を映す鏡です。
事業を発展させるためには正規の簿記原則に従って記帳することで、
正確な経営状態を把握することができ、経営の改善や合理化に役立てることができます。 |
 |
 |
商工会では社会保険手続きに関する具体的なお手伝いをしています。
従業員を雇用していれば、社会保険・労働保険の適用が必要になります。
従業員のために社会保険など福利厚生での充実は、雇用安定のためにも不可欠です。 |
 |
 |
商工会会員の皆様のために各種企業共済制度・退職金や貯蓄・福祉共済をご案内しております。 |
 |
 |
 |
●入会資格
本商工会地区内で事業を営む商工業者なら法人、個人事業主を問わずご入会して頂けます。
●入会続き
・加入申込書 ・預金口座振替依頼書 ・入会金:3,000円
・年会費を併せてお申込下さい。
※会費・入会金は損金または必要経費に算入できます。
申し込み方法の詳細については商工会ホームページをご確認ください。 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
 |